close

入れ歯

Denture

入れ歯は、歯科では「義歯」と呼ばれており大きく分けて2つの種類があります。まず、部分的に歯を失ってしまった際に入れる「部分入れ歯」と、歯を全て失ってしまった場合に入れる「総入れ歯」に分けることができます。そこから更に、固定式の入れ歯と着脱可能な入れ歯に分けられ、いくつか種類がありますので、下記でそれぞれの入れ歯について説明を行っていきます。

入れ歯を選ぶときのポイント

入れ歯を選ぶときのポイント
  • 機能性
  • 審美性
  • 違和感
  • 費用
  • 金属アレルギーの有無

入れ歯治療では、歯を失った部分に人工の歯を入れ、その人工歯(入れ歯)を使用して生活や食事をしていくことになります。食事がしっかり噛めたり美味しく感じるか(機能性)、見栄えがいいものか(審美性)、お口に入ったときの違和感や費用などは、入れ歯をつくる範囲や種類により様々です。金属アレルギーの有無や患者様のご希望などを伺った上で、患者様に合わせた入れ歯治療をご提案いたします。

部分的に歯を失ったとき

着脱可能な部分入れ歯

1) 保険の入れ歯

歯がない部分の人工歯を支えるために、人工歯の両端に金属の留め具が付けられた入れ歯です。保険で作ることができますが、留め具が目立つことから審美性は低くなります。

2) 自費の入れ歯

保険の入れ歯とは異なり、留め具を使わずに作られた入れ歯です。自費にはなりますが、留め具がないため審美性の高いものができます。

固定式の部分入れ歯

インプラント(自費)

インプラント(自費)

インプラント(自費)

歯を失った部分の骨に人工歯を埋め込む治療です。歯の根っこにあたる部分も人工の根っこを埋め込むことで、入れ歯に比べて噛む力や安定性が高くなります。

ブリッジ(自費・保険)

ブリッジ(自費・保険)

ブリッジ(自費・保険)

歯を失った部分に人工歯を入れる際に、人工歯を支えるために両隣の歯を削り連結させることで被せをつくる方法です。入れ歯に比べて固定式のため安定性が高いですが、健全な歯を削る必要があります。

全ての歯を失ったとき

保険の総入れ歯

プラスチックの入れ歯

上あごや歯茎の部分がプラスチックでつくらている入れ歯です。保険で作ることができ、プラスチックのため調整が容易ですが、その反面プラスチックの厚みによる違和感や、食事の温度や味が伝わりづらいことがあります。

自費の総入れ歯

1) 金属の入れ歯

1) 金属の入れ歯

金属の入れ歯

上あごの部分が金属で作られている入れ歯です。自費になりますが、金属を使用することでプラスチックに比べて入れ歯が薄く違和感が少ないことや、金属が食事の温度や味を伝えやすいことが特徴です。