close

お知らせInformation

2021.07.06

「社会的処方」はじめました

社会的処方とは?🤔

社会的処方」という言葉を聞いたことはありますでしょうか?🤔

ここ最近、少しずつ耳にするようにはなってきましたが、

まだまだ聞きなれない言葉でもあります🙉

通常、病気になった際には

病院に行ってお薬を処方してもらうのですが、

身体や心の病気ではない方にでも

この社会的処方は行われます😮

社会的処方とは、

①孤独や社会的孤立、うつ病などの精神的な問題を抱えている方や

様々な理由で社会的に不利な立場に置かれている方に対して、

②医師や薬剤師、看護師などの保険医療専門職が

③その方にあったコミュニティの場(趣味サークルや集いの場、健康教室やサポート団体など)を紹介(処方)することです。

その結果、

④孤独や社会的孤立の改善、不安や抑うつの軽減、家庭医療・救急の利用の減少とコストの削減や

QOL(生活の質)の向上などの効果があります✨

西歯科の社会的処方☺

西歯科にも、様々な患者さんに来院していただくのですが

例えば

・配偶者が亡くなって孤立している方

・地域の活動に参加しない方

・外出せずに毎日家でテレビばかり見ている方

・ご近所付き合いが少ない方

・コロナで自粛して家に引きこもっている方

・一人で子育てをしており頼る人が少ない方

など、身体は健康で元気でも、人とのつながりがない方は多いです😯

そのような方でも関係なく歯医者には来ていただけるので、

このことを活かし

地域のコミュニティ、

市や区などで取り組んでいる活動(健康教室や趣味の教室など)、

西歯科自身でも取り組んでいる活動(お化粧教室など)、

地域包括支援センター、

リンクワーカー

などにそのような方を紹介(社会的処方)していきたいと思います😊

ここ最近、「人と人とのつながり」「地域のコミュニティ」

というワードをよく耳にします😳

歯の治療とは直接は関係ないですが、

診療中に行う会話の中で気付ける部分も多いと思うので、

患者さんのお口以外にもアンテナを張りつつ、

より良い医療を提供していけたらと思います😊✨